2017年度の日曜日も今日でおしまい。そして、受難週の始まりです。
今朝、教会のドアを入ると…
可愛いお花が出迎えてくれました!
実はこのお花…
なんと、たまごの殻に入っているのです!
これもイースター飾り。素敵なアイデアですね(^^♪
今日は礼拝の中で幼少科のこども達に「一年間頑張りましたで賞✨」が贈られました。
良かったね~!何が入っていたのかな⁉
さてさて、こども達の後ろに見える講壇の花。
講壇のお花からとっても良い香りが…水仙とフリージアの香りだそうです。
礼拝後、「イエスと二人のマリア」の映画が上映されました。
受難週に合わせてこの映画の後半、イエス キリストが伝道を始めて十字架につけられ、復活するまでを観ました。
「きみもそこにいたのか 主が十字架につくとき・・・」
この讃美歌が心の中に流れました。
水曜日は祈祷会で最後の晩餐を再現して種入れぬパン(ナンのようなもの)を皆でいただきます。
イエス様の歩まれたこの一週間を思いながら過ごしたいと思います。